男女差別なし宣言
社会保険労務士法人北見事務所には、男女差別は存在しません。
女性の年収は、男性の97.0%です。3%の差は、時間外手当と子供手当の有無が大きな要因です。女性の中には時間外をしない人(主に既婚者)がいて、事務所はそれを許容しています。また、子供手当は1人あたり月額1万円で、それをもらう人が男性に多いのは事実ですが、女性の中でももらっている人がいます。
社会保険労務士法人北見事務所の給与制度は、基本給、役職手当、子供手当、時間外手当等で構成されていますが、そこに男女間格差はありません。
管理職の中には女性もいて、登用が進んでいます。
女性活躍に前向きな職場です。ぜひ、応募ください。
社労士法人北見事務所は、AICHI WISH企業です!
愛知労働局は、AICHI WISHという制度を設けています。これは、「働き方改革」の推進に向けた特別プログラムです。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/koyou_kintou/hatarakikata/_122148_00001.html#AICHIWISHリーフレット
働き方改革の取り組みレベルは、★の数で格付けされます。★は最高位は5つです。求人票にもその★の数が記載されます。
社労士法人北見事務所の場合は、★3つです。

名古屋中ハローワークでは、社労士法人北見事務所の「事業所アピールシート」が掲示されています。

令和元年9月18日から、名古屋中ハローワークでは、ミニ面接会も開催させていただきました。
所長 北見昌朗からのメッセージ
「名古屋で社会保険労務士事務所に就職するならウチが一番」
と自負するワケは?
名古屋の他の社会保険労務士事務所に面接に行ってから、社会保険労務士法人北見事務所にお越し下さい。比較すれば良さがわかります。顧客の数と質、職員数、給与レベル等々すべてにおいて、他の社会保険労務士とは比較になりません。

代表の北見昌朗です
皆さんこんにちは。北見昌朗と申します。私は名古屋で社会保険労務士事務所を経営しています。社会保険労務士法人北見事務所と言います。
社会保険労務士法人北見事務所は、社会保険労務士を積極的に求人しています。
ただし社会保険労務士の試験に合格された方限定の求人です。
名古屋で社会保険労務士の求人を探していらっしゃる方は、積極的に名古屋にある私の事務所に履歴書を送ってくださることを希望します。
社会保険労務士法人北見事務所は平成7年の開業です。いまのところ職員が30名近くおりまして、社会保険労務士の資格を持っている人は15人います。人数が揃っているという点では、名古屋の社会保険労務士ではおそらく当事務所がナンバーワンだと思います。
社会保険労務士の業界はなかなか小さな事務所が多いと思いますが、私どもの事務所の場合は約300件のお客さまがいます。それだけの仕事があるということです。ということは、職務の経験を積み、一人前の、そして一流の社会保険労務士となれるよう、職場環境としてできているわけです。
(株)北見式賃金研究所というコンサルタント会社も併設していて、賃金コンサルタントに特化することで顧客を開拓してきました。
社会保険労務士の事務所の顧客は、一般的に中小企業というよりも零細企業です。零細企業から低い顧問料をもらうので、職員の給与も低いのが現実です。社会保険労務士事務所が求人をすること自体が希(まれ)です。
社会保険労務士法人北見事務所は、立派な中小企業が多く、良い客層です。良い顧客、良い仕事、良い給与というわけで好循環しています。だから求人に力を入れています。
客層の良さと多さ。この点ではすでに日本1です。絶対にそう断言できます。
労働の条件、たとえば給与や賞与は私の事務所は良いほうです。ぜひ社会保険労務士法人北見事務所の求人に応募いただけるようお願いいたします。
名古屋で最大手を自負する社会保険労務士法人北見事務所 北見昌朗